(主に)ニコニコ動画とYouTube(ユーチューブ)で動画を見まくる > 感動
Powered By 画RSS感動
トムとジェリーの最終回!?

最初に断っておきますがこの最終回、ファンが作り出した、いわゆる架空の最終回です。そういった「偽物」が嫌いな人はこの動画は見ないほうが良いと思います。そんな訳でこの作品、賛否両論分かれるところだとは思いますが、僕個人は肯定派です。
それにしてもこういうストーリーを考える人ってどこからアイデアを搾り出してくるんだろう?1割でいいからその才能を分けてほしいもんです。
スポンサーサイト
感動
Sa・Ga2の思い出

先日『Sa・Ga2の戦闘音楽シリーズ』を載せていたときに「確かこんな動画があったはず・・・」と思い、探してやっと見つけました。Sa・Ga2の感動する思い出話です。
そうなんだよね、この頃のRPGのキャラクターって4文字しか名前が付けられなかったんだよね・・・。
感動
あいのり、デンマーク横断。デンマークの税金

デンマーク戦勝利!ワールドカップ決勝トーナメント進出決定!!!日本、おめでとう!!と、いうわけでデンマーク戦の動画を探してたらこんな動画を発見してしまいました。
頭悪い上に、政治の知識ゼロのこの僕があえて断言します!これが正しい税金の使われ方です!!日本も今現在(2010年6月26日)税金だ、消費税だ、って騒いでるけど比べてみましょう。いかに日本の税金の使われ方が馬鹿らしいかがよく判ると思います。
※以下、僕が特に注目したデンマークの税金の使われ方です
医療関係無料
冠婚葬祭無料
出産・育児休暇期間、男女(夫婦)56週間、期間中給料有り
学費(幼稚園~大学まで)無料
失業手当、期間4年・所得90%
感動
エボルタ君がル・マン24時間耐久レースに挑戦!

CMで見た事がある人もいるかと思いますが、パナソニックの乾電池「EVOLTA」を動力にして動くロボットの動画、第2弾です。
初音ミクなどのボーカロイドもそうですが、他の事は何もせずにひたすら、ただひたすらに何か一つのことに、ボーカロイドならただひたすらに歌う、このエボルタ君ならただひたすらにロープを昇り続ける、自転車を漕ぎ続ける、その一心不乱な姿には感動を覚えます。
このル・マン24時間耐久レースの模様を最初から最後まで撮り続けて・・・もちろん途中は早送りなり、カットして飛ばすなりしても良いですが、とにかく最初のスタートから見て、最後のゴールする瞬間を見るときはきっと感動のあまり涙を流してしまうことでしょう。・・・って言うか、その場面を想像したらすでに流れてきました(´;ω;`)。
感動
エボルタ君がグランドキャニオン登頂に挑戦!

CMで見た事がある人もいるかと思いますが、パナソニックの乾電池「EVOLTA」を動力にして動くロボットの動画です。先ほど(現在2010年、1月3日午前1時)テレビでやってた番組でエボルタ君が一生懸命に自転車を漕ぐ姿に感動したので載せてみました。
人間のように「疲れた」「眠い」「腹が減った」などと文句や愚痴を一つもこぼすこともなく、一つの目的に突き進み続ける、その姿には涙が出そうになります。
感動
ネットマンガ「痴漢男」の紹介動画

すでに知ってる人もいるかとおもいますが、この物語、おっもしろいです。簡単に言えば笑いあり、涙あり、オタク用語ありの感動ノンフィクション・ラブ・ストーリーってとこでしょうか。
マンガ版のサイトがあり、リンクフリーだったのでURLを載せときます。とにかくおもしろいので一度読んでみてください。http://passionate.b.ribbon.to/
ただしこちらのサイト。2009年4月7日に完全閉鎖を予定しているらしいです。さらに予定なので、もしかしたら早まることもあるかもしれないので、早めに読むことをおすすめします。
1人でも多くの方にこの素晴らしい漫画が読まれることを心から願っております。
感動
おかあさん

父を亡くした母娘の物語です。
この物語の女の子ってもしかして「神様への手紙」の女の子なのか?
そりゃそうだよなー。「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。」って言ってんのに神様は返してくれないもん。そりゃいい子になんかなれないよ・・・。
感動
くずかごに頭を

ある親子に飼われている「我輩は猫である」な物語です。・・・はぁ、命あるものはやがてはその生涯を閉じることになるんですよね。
うちにも猫がいるけど最近めっきり老け込んじゃって・・・(確か今、13歳くらい)。いつかは別れが来るかと思うと、今から悲しいです。