Powered By 画RSS

タオルマンさんが演奏する「リトルバスターズ!」です。
キタキタキタ━(゚∀゚)━!!これです!このシンバルの数!これこそタオルマンさんの最大の(と、僕が勝手に思っている)魅力です。この数多のシンバルを全て使いこなす!ここが凄いです!!
それにしても・・・開始30秒くらいに出てくる白枠、これなんなんだろう?

タオルマンさんが演奏するサウンドホライズンの「StarDust」(スターダスト)です。タオルさんにしてはめずらしく、シンプルな(シンバルが少ない)ドラムセットでの演奏です。
※タオルマンさんから相互リンクの了承、いただきました。
ドラム叩いて演奏動画あげてみた
http://hibiomougamama.blog111.fc2.com/

鏡音リンが歌う「炉心融解-メルトダウン」です。正直今まで「鏡音リンって聴きづらい歌ばっかりだなー」と思ってましたが、これは良いです。鏡音リンって機械的な歌が向いてるんですかね。あとヒステリックでスクリーム系?
同じ歌を初音ミクが歌ってるのもありましたがこっちは正直聴きづらかったです。優しい歌声の初音ミクにはスクリーム系の歌は合わないようです。昔何かの番組で小田和正がサザンの「勝手にシンドバッド」を歌った時すっげぇ下手くそに聞こえたけど、それと同じ様なものですね。
2010年2月21日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。

初音ミクが歌う、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」です。またこの歌もハモリが凄いです。特に「この両手は光を抱ける~♪」ってとこのハモリは背中がぞっ、とするくらい鳥肌ものでした。

We Are The Worldのものまね動画です。くだらねぇー、いや、すごいけども、くだらねぇよ。くだらないけど・・・あれ、俺なんでこんなの見て泣きそうになってんだ?
ついでに本物のWe Are The Worldはこっち

今春スタート予定の戦国時代アニメ「戦国BASARA」の紹介です。これも僕が個人的に「アニメ化されないかなー」と思ってたゲームの一つです。正直「これは来ないだろー」と思ってただけに期待しまくりんぐです。
でもたまに、こういうアニメ化するにあたって、声優をへっちゃらで変えたりするプロデューサーとかいるけど、それだけはやめて欲しいと思います。(この記事だけ画像が大きいけど公式サイトから、紹介するならこの画像を使うようにと書いてあったので)あと、ついでに「戦国BASARA」のゲーム動画も載せときます。

麻雀アニメ「咲-Saki-」のPVです。僕が個人的に「アニメ化されないかなー」と思ってたマンガですが、なんとアニメ化されました。もうこれは期待しまくりんぐです。
ただ一つ心配なのが、登場キャラクターのスカートが短いからって「ロザリオとバンパイア」みたいなパンツアニメにならないか、それが心配です。

浜田省吾が歌う「Money」です。・・・浜省ってあとはどんな歌があったっけ?管理人はこれと「路地裏の少年」くらいしか知りません。
2009年8月29日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。

ファイナルファンタジー4、5、6のラスボス戦で流れる音楽のアレンジ曲、しかもそれをFC音源で再現しています。凄い!こんな安っぽい音でSFCの曲を表現するとは・・・。なんで人間ってこんな才能があるんだろ?僕も一つでいい、こんな才能が欲しいです。
音楽:タオルドラマーさん
タオルマンさんの演奏「リトルバスターズ!」

タオルマンさんが演奏する「リトルバスターズ!」です。
キタキタキタ━(゚∀゚)━!!これです!このシンバルの数!これこそタオルマンさんの最大の(と、僕が勝手に思っている)魅力です。この数多のシンバルを全て使いこなす!ここが凄いです!!
それにしても・・・開始30秒くらいに出てくる白枠、これなんなんだろう?
スポンサーサイト
未分類
かわいいキャラクター「ココロ」のブログパーツ
かわいいキャラクターのブログパーツを発見しました。キャラクターの名前は「ココロ」というらしいです。しかし・・・なんだコイツ。でらかわいいじゃねぇか。
※「プロフィール」の下に移動しました。
※「プロフィール」の下に移動しました。
音楽:タオルドラマーさん
タオルマンさんの演奏「StarDust」

タオルマンさんが演奏するサウンドホライズンの「StarDust」(スターダスト)です。タオルさんにしてはめずらしく、シンプルな(シンバルが少ない)ドラムセットでの演奏です。
※タオルマンさんから相互リンクの了承、いただきました。
ドラム叩いて演奏動画あげてみた
http://hibiomougamama.blog111.fc2.com/
音楽:初音ミクなどボーカロイド系
鏡音リン「炉心融解-メルトダウン」

鏡音リンが歌う「炉心融解-メルトダウン」です。正直今まで「鏡音リンって聴きづらい歌ばっかりだなー」と思ってましたが、これは良いです。鏡音リンって機械的な歌が向いてるんですかね。あとヒステリックでスクリーム系?
同じ歌を初音ミクが歌ってるのもありましたがこっちは正直聴きづらかったです。優しい歌声の初音ミクにはスクリーム系の歌は合わないようです。昔何かの番組で小田和正がサザンの「勝手にシンドバッド」を歌った時すっげぇ下手くそに聞こえたけど、それと同じ様なものですね。
2010年2月21日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。
音楽:初音ミク(神のコーラス)
初音ミク「いつも何度でも」

初音ミクが歌う、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」です。またこの歌もハモリが凄いです。特に「この両手は光を抱ける~♪」ってとこのハモリは背中がぞっ、とするくらい鳥肌ものでした。
お笑い、バラエティ
We Are The Worldのものまね

We Are The Worldのものまね動画です。くだらねぇー、いや、すごいけども、くだらねぇよ。くだらないけど・・・あれ、俺なんでこんなの見て泣きそうになってんだ?
ついでに本物のWe Are The Worldはこっち
ゲーム動画
今春スタート!(予定)戦国アニメ「戦国BASARA」

今春スタート予定の戦国時代アニメ「戦国BASARA」の紹介です。これも僕が個人的に「アニメ化されないかなー」と思ってたゲームの一つです。正直「これは来ないだろー」と思ってただけに期待しまくりんぐです。
でもたまに、こういうアニメ化するにあたって、声優をへっちゃらで変えたりするプロデューサーとかいるけど、それだけはやめて欲しいと思います。(この記事だけ画像が大きいけど公式サイトから、紹介するならこの画像を使うようにと書いてあったので)あと、ついでに「戦国BASARA」のゲーム動画も載せときます。
音楽:アニメ系
「ロザリオとバンパイア」 キャラクターソング「淋しい熱帯魚」
アニメ:咲 -Saki-
マージャンアニメ「咲-Saki-」PV

麻雀アニメ「咲-Saki-」のPVです。僕が個人的に「アニメ化されないかなー」と思ってたマンガですが、なんとアニメ化されました。もうこれは期待しまくりんぐです。
ただ一つ心配なのが、登場キャラクターのスカートが短いからって「ロザリオとバンパイア」みたいなパンツアニメにならないか、それが心配です。
音楽:邦楽
浜田省吾「Money」

浜田省吾が歌う「Money」です。・・・浜省ってあとはどんな歌があったっけ?管理人はこれと「路地裏の少年」くらいしか知りません。
2009年8月29日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。
音楽:FF(スクエニ)系
FF4、5、6ラスボス戦の音楽、FC音源アレンジ

ファイナルファンタジー4、5、6のラスボス戦で流れる音楽のアレンジ曲、しかもそれをFC音源で再現しています。凄い!こんな安っぽい音でSFCの曲を表現するとは・・・。なんで人間ってこんな才能があるんだろ?僕も一つでいい、こんな才能が欲しいです。