Powered By 画RSS

テレビアニメ「生徒会の一存」の第3話の動画です。
収録タイトル
『取材される生徒会』
杉崎君、初っ端からひどい言われようだ。・・・ここって三途の川じゃね?・・・杉崎ー!行くなー!!!・・・なんか「杉崎ー!」って叫ぶと、マクロスの「柿崎ー!」を思い出すな。あれ、新キャラ登場?何この「おーっほっほっほ」ってフリーザ様笑いしそうなキャラは。
「さよなら、さよなら、さよなら」・・・淀川長治さん・・・。でもこのネタ、一つ言わせてもらうなら、最後の「サヨナラ」をもう少しタメて言って欲しかった。ネタをはさむのは良いけどやるならとことんやって欲しいよね。
真冬ちゃんはゲーム大好きだなー、僕と一緒だな。・・・今なんか本来見えることのない、ピンク色の縞々模様が見えなかった?次はちづる様か・・・でも思ったほどおもしろいインタビューにはならなかったな。・・・あれ?またもや見えた?ちょっと安売りしすぎじゃね?
いよいよ杉崎の出番か!ある意味真打登場!って感じだな。そうか・・・エロゲーって実はそんなに神聖なものだったのか・・・今まで偏見で見てたよ。「杉崎 鍵、ハーレムエンド近し?」には思わず吹き出してしまった。やっぱあんた最高!でも二股疑惑はもう少し詳しく語って欲しかったな。
やっぱ杉崎カッコいいわ。なんていうか信念を持って行動してるって感じがする。こんなところで出す名前じゃないかもしれないけど、「るろうに剣心」の志士雄真実も大悪党なのにカッコよく見えるのは自分の考えと行動を信じきってるからですよね。
新キャラの声、なんとなく聞いたことあるなーと思ってたら能登麻美子さんだったのか。なんか最後の最後、音声がズレちゃってますね。

テレビアニメ「けんぷファー」の第4話の動画です。
収録タイトル
『Kriegserklärung ~戦う乙女たち~』
しずかちゃんの声で「くんずほぐれつ」とか言われるとすんげー違和感を感じるな。なんでこの会長はポージング決めて説明してるんだろ。・・・この絵面と会話はさすがにヤバくね?と、思ってたら・・・ですよねー、そりゃそうでしょ。まあこのオチは100人見るうちの98人くらいは読めるオチでしょう。

テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中」の第3話の動画です。
収録タイトル
『時をかける少女』
この冒頭のやりとり久しぶりだなー、「タイトルは忘れてしまったわ」って、商品名だろ?忘れんなよww。そして二人のやりとりが導き出した結論は・・・それ、食べ物じゃねぇ!!だめだ、なんか今日はもう眠いんで感想はこの辺で。

テレビアニメ「けんぷファー」の第3話の動画です。
収録タイトル
『Lilie ~秘密の花園~』
トンネル掘る非合法組織・・・学生の才能じゃねぇww。・・・あれ?「けんぷファー」ってそういうお話だったっけ?戦う時に主人公が美少女に変身して他の美少女たちとドンパチやるっていう、ちょっと「らんま○/2」と錯覚するような物語でしょ?
委員長に副委員長に会計って・・・書記はいねぇのか。先生、お怒りになっておられますなー。その気持ちはよくわかります。(おそらく)授業中に抜け出して、この二人は何をちちくりあっとるんだ。屋上から落とされそうになるナツルのアングル最高!しばらく目が釘付けになったよ。
おいおい、なんだこの男心をくすぐりまくるシチュエーションは。体操服にブルマ姿の美少女をリボンで縛るとは・・・なんてマニアックなことを。
・・・あれー?「けんぷファー」って本当にこんな感じで進んでいくの?いや、こういうセクシー系も嫌いじゃないけど、いつまでも少年心を忘れない僕としてはもっとドンパチをメインにして欲しいんだけど。
この男・・・って言うか今は女か、あーでも中身はいつも男か、あーもうややこしいな。この主人公はもらう物(ケーキ)もらったらさっさとサヨナラしようとするって、無神経を通り越して人としてまずダメだろ。
あー、ちょっとこの展開にだんだんついていけなくなってきたなー。恋愛物なのかアクション物なのか、そろそろジャンルをはっきりしてほしいよ。俺こういうどっちつかずのジャンルの物語って苦手なんだよね。
副委員長なんか聞いたことある声だなー、と思ってたらみくるちゃんの人(後藤邑子)だったのか。

テレビアニメ「生徒会の一存」の第2話の動画です。
収録タイトル
『勉強する生徒会』
「返却期限を過ぎたら自動的に爆発!」ってwwスパイ映画の機密文書かよ!「制服のデザイン一新~」僕個人の意見としては全国の学校にニーソックスを義務化してほしいです。
「人は何かを失わずには~」ってくだりは、ひょっとしてエロネタと解釈すべきなのか?聴覚や想像力に訴えるエロネタよりも視覚で判断できるエロネタのほうが良いなー。
なんだろう?ちづるさんのお説教を聞いていると激しく耳が痛いんだけど。ああー!なんか会長が催眠術をかけられてるぅー。ああー!ついでに杉崎くんも催眠術をかけられてるぅー。
リューク!?リュークじゃないか!?ひさしぶりだなー!まさか、こんなところで再びお前に会うとは。全く勉強しないで20点以上取れるって凄くないか?それとも学生時代の俺はよっぽど出来ない子だったのか!?まふゆちゃんはキャラに反しておもしろいなー。
娘TYPE(ニャンタイプ)ってニャンだ?そういう雑誌があったのかー。・・・ちょっと本屋行ってくるわw。なんだよ、もー、ちづるさんもそっちのキャラなの?もういいってそういうのは。女は男を、男は女を好きになりましょーよ。それが世の中の正しい姿なんすよー。
おお!まふゆちゃん似合ってるし、かわいいぞ。でもこういうときって女の子をかわいいと見ているのか、それとも服をかわいいと見ているのかどっちなんだろう?
・・・最後正直感動しちゃったぞ。ちょっと涙出そうになった。やっぱ杉崎カッコいい。良いこと言うわ。何かで聞いたけど「人の短所は最大の個性」とか言ってたもんなー。やっぱり人間、短所を無くすよりも長所を伸ばすことが大事ですよね?

テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中」の第2話の動画です。
収録タイトル
『ギャランドゥ』
マスターの蒸し風呂(サウナ)と水風呂を交互に入ると~って話のくだりは本当なのか?・・・僕も試してみるか。・・・グラサンかっけー!ちょっと見直したかも。
この4人の麻雀対決かー!おもしろそうだ・・・。どんな結果になるんだろ?とりあえずマスターが負けることは考えられないけど。福路キャプテン強ぇー!両目開いたキャプテンは誰にも止められねぇー!!・・・はっ!違った、加奈子さんでしたね。声優が同じ堀江由衣さんということで1ボケかましてみました。
あらしさん・・・夏の間だけって、本当にそうなの?それはちょっと悲しすぎるよ・・・。って言うか、そんな重い話を今するときか?こういう話はもっと後半、具体的に言えば第10話くらいで言うべきじゃないのか?
・・・麻雀の結果は、まあ大体予想出来るとおりになったようですね。

テレビアニメ「生徒会の一存」の第1話の動画です。
収録タイトル
『駄弁る生徒会』
なんてアホな気楽に見られるアニメだろう・・・なんも考えずに見てられるわ。でもある意味、色んな方向でヤバイからそっちが気がかりと言えば気がかりだけど・・・。それにしても、これが出オチって奴か?
ところで「生徒会の一存」略すなら「生☆存」よりも僕個人の意見としては「せいぞん!」を推したいなあ。しっかし、他のマンガのネタをバンバン出してくるなー。「幕張」もビックリだなこりゃ。
それにしても・・・くっそう、まさかこの俺様がこのてのアニメのギャグネタに5割以上も追いていけないとは・・・今まで自分をアニメオタクだと思っていたが、どうやら俺はにわかオタクだったらしい・・・不覚!
・・・カッコいいー!この(一応)主人公、普段はいい加減だけどやるときはやるってタイプだったのか!?それにしてもこのアニメ、内容はアホなのに歌(OP)は良い歌だな。

テレビアニメ「けんぷファー」の第2話の動画です。
収録タイトル
『Glühen ~死闘の開幕~』
このさくらさんは何なの?そっちの気があるの?もうこういう設定は他のマンガで間に合ってんだけど。「かなめも」とか「大正野球娘。」とか「WORKING!!」とかで。
・・・!!!今「WORKING!!」のつづりが分からなくて調べてたら、凄い情報を発見してしまいました!!
『「WORKING!!」テレビアニメ化決定!!』
マジでーーー!!!!!?超うれしい!!!正直言って、今僕が一番好きな漫画が「ワーキング!!」ですよ。それがアニメ化されるとは・・・もう嬉しすぎて(けんぷファーには悪いけど)けんぷファーなんか見てる場合じゃないって!!

テレビアニメ「FAIRY TAIL」(フェアリーテイル)の第1話の動画です。
収録タイトル
『妖精の尻尾』
このアニメおもしろいけど、ノリが「レイヴ」と一緒だな・・・。まあ、作者が同じ人だからしょうがないっちゃ、しょうがないか。
しかし主人公の名前がナツって・・・レイヴの主人公の名前は「ハル」だったし、真島ヒロさん、次の作品の主人公は「アキ」ですか?アンジェラかよ。
それにしてもヒロインの声優が平野綾で、マスコットキャラクターの声優が釘宮理恵って・・・僕的に豪華なキャスティングでとても満足しています。でもよく考えたら「あかね色」でも二人共演してたっけ。
2009年10月22日追記:現在動画が見られなくなっています。ひょっとしたらゴールデンタイムの動画は真っ先に削除対象になってしまうのか、1日、2日くらいで削除されてました。動画が見つかれば編集し直しますが、期待しないほうが良いと思います。

「ALI PROJECT」が歌う「跪いて足をお嘗め」です。
これはもう「姫」というより「女王様」な歌ですね。歌詞が。なんと言うか、直球勝負な歌詞と言うか、包み隠していないというか、そんな感じです。
(同TVアニメOP曲「BLOOD QUEEN」はこっち)

テレビアニメ「けんぷファー」の第1話の動画です。
収録タイトル
『Schicksal ~選ばれし者~』
やっべぇ、久しぶりに超おもしろそうなアニメだ。ドキドキわくわく感がはんぱねぇ・・・!それにしても、冒頭の字幕でなんか出てたけど、こうしてブログに載せるのもやばいのかな?
でも、YouTubeを通して載せてるから問題は無いかな?と、勝手に思ってるけど「なんかアウトっぽいな・・・」と思ったらすぐに削除しますんで、予めご了承下さい。
それにしても、(ドラえもんに出てくる)静香ちゃんの人(野村道子)がなぜこんな深夜アニメのマスコットキャラクターの吹き替えをしている?
・・・え?静香ちゃんの声は今は違う?いーえ!あんなのは静香ちゃんの声じゃありません!!っていうかむしろ、あんな、大山のぶ代以外の人がドラえもんを演じてるアニメなんてドラえもんじゃありません!!偽物です!!!
・・・はっ!?失礼、つい取り乱してしまいました。

石川智晶が歌う、テレビアニメ「機動戦士ガンダム00」セカンドシーズンの前期エンディングテーマ曲「Prototype」です。
歌声を聞けばわかる人もいるかと思いますが、「See-Saw」のボーカルの人です。

皆さん、おはようございます。いつもならぐっすり眠っている時間(朝5:30)ですが台風が気になって眠れません。なので、今年の台風には全く関係ない動画ですが台風関連の動画を載せます。・・・韓国め、ここまで日本を目のかたきにするか!

テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中」の第1話の動画です。
収録タイトル
『夏休み』
やっぱり、あらしさんの声は白石涼子だよね。ピッタリだよ。それにしても第1話目にしていきなりの水着回か・・・、たまらいや、けしからんな。
あらしさん、まぶしい・・・。あなたのその水着姿は僕には眩すぎます。カヤさん、夏の海に白装束って・・・海で溺れた幽霊かよ!
パレオ付きの水着は誰も着ないのか・・・。パレオ付き、スカートみたいでかわいいし、エロいしでいいのになー。
って言うか、加奈子さんはメガネをかけると美人になるのか?普通はメガネを外すと実は美人ってのが多いのにな。逆か・・・新しいパターンだな。
それにしても第1話から飛ばすなー、こんなに最初から飛ばして後半は大丈夫なのかな?
アニメ:生徒会の一存
テレビアニメ「生徒会の一存」第3話

テレビアニメ「生徒会の一存」の第3話の動画です。
収録タイトル
『取材される生徒会』
杉崎君、初っ端からひどい言われようだ。・・・ここって三途の川じゃね?・・・杉崎ー!行くなー!!!・・・なんか「杉崎ー!」って叫ぶと、マクロスの「柿崎ー!」を思い出すな。あれ、新キャラ登場?何この「おーっほっほっほ」ってフリーザ様笑いしそうなキャラは。
「さよなら、さよなら、さよなら」・・・淀川長治さん・・・。でもこのネタ、一つ言わせてもらうなら、最後の「サヨナラ」をもう少しタメて言って欲しかった。ネタをはさむのは良いけどやるならとことんやって欲しいよね。
真冬ちゃんはゲーム大好きだなー、僕と一緒だな。・・・今なんか本来見えることのない、ピンク色の縞々模様が見えなかった?次はちづる様か・・・でも思ったほどおもしろいインタビューにはならなかったな。・・・あれ?またもや見えた?ちょっと安売りしすぎじゃね?
いよいよ杉崎の出番か!ある意味真打登場!って感じだな。そうか・・・エロゲーって実はそんなに神聖なものだったのか・・・今まで偏見で見てたよ。「杉崎 鍵、ハーレムエンド近し?」には思わず吹き出してしまった。やっぱあんた最高!でも二股疑惑はもう少し詳しく語って欲しかったな。
やっぱ杉崎カッコいいわ。なんていうか信念を持って行動してるって感じがする。こんなところで出す名前じゃないかもしれないけど、「るろうに剣心」の志士雄真実も大悪党なのにカッコよく見えるのは自分の考えと行動を信じきってるからですよね。
新キャラの声、なんとなく聞いたことあるなーと思ってたら能登麻美子さんだったのか。なんか最後の最後、音声がズレちゃってますね。
スポンサーサイト
アニメ:けんぷファー
テレビアニメ「けんぷファー」#04

テレビアニメ「けんぷファー」の第4話の動画です。
収録タイトル
『Kriegserklärung ~戦う乙女たち~』
しずかちゃんの声で「くんずほぐれつ」とか言われるとすんげー違和感を感じるな。なんでこの会長はポージング決めて説明してるんだろ。・・・この絵面と会話はさすがにヤバくね?と、思ってたら・・・ですよねー、そりゃそうでしょ。まあこのオチは100人見るうちの98人くらいは読めるオチでしょう。
アニメ:夏のあらし!
テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中(第2期)」第3話

テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中」の第3話の動画です。
収録タイトル
『時をかける少女』
この冒頭のやりとり久しぶりだなー、「タイトルは忘れてしまったわ」って、商品名だろ?忘れんなよww。そして二人のやりとりが導き出した結論は・・・それ、食べ物じゃねぇ!!だめだ、なんか今日はもう眠いんで感想はこの辺で。
アニメ:けんぷファー
テレビアニメ「けんぷファー」#03

テレビアニメ「けんぷファー」の第3話の動画です。
収録タイトル
『Lilie ~秘密の花園~』
トンネル掘る非合法組織・・・学生の才能じゃねぇww。・・・あれ?「けんぷファー」ってそういうお話だったっけ?戦う時に主人公が美少女に変身して他の美少女たちとドンパチやるっていう、ちょっと「らんま○/2」と錯覚するような物語でしょ?
委員長に副委員長に会計って・・・書記はいねぇのか。先生、お怒りになっておられますなー。その気持ちはよくわかります。(おそらく)授業中に抜け出して、この二人は何をちちくりあっとるんだ。屋上から落とされそうになるナツルのアングル最高!しばらく目が釘付けになったよ。
おいおい、なんだこの男心をくすぐりまくるシチュエーションは。体操服にブルマ姿の美少女をリボンで縛るとは・・・なんてマニアックなことを。
・・・あれー?「けんぷファー」って本当にこんな感じで進んでいくの?いや、こういうセクシー系も嫌いじゃないけど、いつまでも少年心を忘れない僕としてはもっとドンパチをメインにして欲しいんだけど。
この男・・・って言うか今は女か、あーでも中身はいつも男か、あーもうややこしいな。この主人公はもらう物(ケーキ)もらったらさっさとサヨナラしようとするって、無神経を通り越して人としてまずダメだろ。
あー、ちょっとこの展開にだんだんついていけなくなってきたなー。恋愛物なのかアクション物なのか、そろそろジャンルをはっきりしてほしいよ。俺こういうどっちつかずのジャンルの物語って苦手なんだよね。
副委員長なんか聞いたことある声だなー、と思ってたらみくるちゃんの人(後藤邑子)だったのか。
アニメ:生徒会の一存
テレビアニメ「生徒会の一存」第2話

テレビアニメ「生徒会の一存」の第2話の動画です。
収録タイトル
『勉強する生徒会』
「返却期限を過ぎたら自動的に爆発!」ってwwスパイ映画の機密文書かよ!「制服のデザイン一新~」僕個人の意見としては全国の学校にニーソックスを義務化してほしいです。
「人は何かを失わずには~」ってくだりは、ひょっとしてエロネタと解釈すべきなのか?聴覚や想像力に訴えるエロネタよりも視覚で判断できるエロネタのほうが良いなー。
なんだろう?ちづるさんのお説教を聞いていると激しく耳が痛いんだけど。ああー!なんか会長が催眠術をかけられてるぅー。ああー!ついでに杉崎くんも催眠術をかけられてるぅー。
リューク!?リュークじゃないか!?ひさしぶりだなー!まさか、こんなところで再びお前に会うとは。全く勉強しないで20点以上取れるって凄くないか?それとも学生時代の俺はよっぽど出来ない子だったのか!?まふゆちゃんはキャラに反しておもしろいなー。
娘TYPE(ニャンタイプ)ってニャンだ?そういう雑誌があったのかー。・・・ちょっと本屋行ってくるわw。なんだよ、もー、ちづるさんもそっちのキャラなの?もういいってそういうのは。女は男を、男は女を好きになりましょーよ。それが世の中の正しい姿なんすよー。
おお!まふゆちゃん似合ってるし、かわいいぞ。でもこういうときって女の子をかわいいと見ているのか、それとも服をかわいいと見ているのかどっちなんだろう?
・・・最後正直感動しちゃったぞ。ちょっと涙出そうになった。やっぱ杉崎カッコいい。良いこと言うわ。何かで聞いたけど「人の短所は最大の個性」とか言ってたもんなー。やっぱり人間、短所を無くすよりも長所を伸ばすことが大事ですよね?
アニメ:夏のあらし!
テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中(第2期)」第2話

テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中」の第2話の動画です。
収録タイトル
『ギャランドゥ』
マスターの蒸し風呂(サウナ)と水風呂を交互に入ると~って話のくだりは本当なのか?・・・僕も試してみるか。・・・グラサンかっけー!ちょっと見直したかも。
この4人の麻雀対決かー!おもしろそうだ・・・。どんな結果になるんだろ?とりあえずマスターが負けることは考えられないけど。福路キャプテン強ぇー!両目開いたキャプテンは誰にも止められねぇー!!・・・はっ!違った、加奈子さんでしたね。声優が同じ堀江由衣さんということで1ボケかましてみました。
あらしさん・・・夏の間だけって、本当にそうなの?それはちょっと悲しすぎるよ・・・。って言うか、そんな重い話を今するときか?こういう話はもっと後半、具体的に言えば第10話くらいで言うべきじゃないのか?
・・・麻雀の結果は、まあ大体予想出来るとおりになったようですね。
アニメ:生徒会の一存
テレビアニメ「生徒会の一存」第1話

テレビアニメ「生徒会の一存」の第1話の動画です。
収録タイトル
『駄弁る生徒会』
なんて
ところで「生徒会の一存」略すなら「生☆存」よりも僕個人の意見としては「せいぞん!」を推したいなあ。しっかし、他のマンガのネタをバンバン出してくるなー。「幕張」もビックリだなこりゃ。
それにしても・・・くっそう、まさかこの俺様がこのてのアニメのギャグネタに5割以上も追いていけないとは・・・今まで自分をアニメオタクだと思っていたが、どうやら俺はにわかオタクだったらしい・・・不覚!
・・・カッコいいー!この(一応)主人公、普段はいい加減だけどやるときはやるってタイプだったのか!?それにしてもこのアニメ、内容はアホなのに歌(OP)は良い歌だな。
アニメ:けんぷファー
テレビアニメ「けんぷファー」#02

テレビアニメ「けんぷファー」の第2話の動画です。
収録タイトル
『Glühen ~死闘の開幕~』
このさくらさんは何なの?そっちの気があるの?もうこういう設定は他のマンガで間に合ってんだけど。「かなめも」とか「大正野球娘。」とか「WORKING!!」とかで。
・・・!!!今「WORKING!!」のつづりが分からなくて調べてたら、凄い情報を発見してしまいました!!
『「WORKING!!」テレビアニメ化決定!!』
マジでーーー!!!!!?超うれしい!!!正直言って、今僕が一番好きな漫画が「ワーキング!!」ですよ。それがアニメ化されるとは・・・もう嬉しすぎて(けんぷファーには悪いけど)けんぷファーなんか見てる場合じゃないって!!
アニメ動画
テレビアニメ「FAIRY TAIL」第1話

テレビアニメ「FAIRY TAIL」(フェアリーテイル)の第1話の動画です。
収録タイトル
『妖精の尻尾』
このアニメおもしろいけど、ノリが「レイヴ」と一緒だな・・・。まあ、作者が同じ人だからしょうがないっちゃ、しょうがないか。
しかし主人公の名前がナツって・・・レイヴの主人公の名前は「ハル」だったし、真島ヒロさん、次の作品の主人公は「アキ」ですか?アンジェラかよ。
それにしてもヒロインの声優が平野綾で、マスコットキャラクターの声優が釘宮理恵って・・・僕的に豪華なキャスティングでとても満足しています。でもよく考えたら「あかね色」でも二人共演してたっけ。
2009年10月22日追記:現在動画が見られなくなっています。ひょっとしたらゴールデンタイムの動画は真っ先に削除対象になってしまうのか、1日、2日くらいで削除されてました。動画が見つかれば編集し直しますが、期待しないほうが良いと思います。
音楽:アニメ系
TVアニメ「怪物王女」主題歌ED曲「跪いて足をお嘗め」

「ALI PROJECT」が歌う「跪いて足をお嘗め」です。
これはもう「姫」というより「女王様」な歌ですね。歌詞が。なんと言うか、直球勝負な歌詞と言うか、包み隠していないというか、そんな感じです。
(同TVアニメOP曲「BLOOD QUEEN」はこっち)
アニメ:けんぷファー
テレビアニメ「けんぷファー」#01

テレビアニメ「けんぷファー」の第1話の動画です。
収録タイトル
『Schicksal ~選ばれし者~』
やっべぇ、久しぶりに超おもしろそうなアニメだ。ドキドキわくわく感がはんぱねぇ・・・!それにしても、冒頭の字幕でなんか出てたけど、こうしてブログに載せるのもやばいのかな?
でも、YouTubeを通して載せてるから問題は無いかな?と、勝手に思ってるけど「なんかアウトっぽいな・・・」と思ったらすぐに削除しますんで、予めご了承下さい。
それにしても、(ドラえもんに出てくる)静香ちゃんの人(野村道子)がなぜこんな深夜アニメのマスコットキャラクターの吹き替えをしている?
・・・え?静香ちゃんの声は今は違う?いーえ!あんなのは静香ちゃんの声じゃありません!!っていうかむしろ、あんな、大山のぶ代以外の人がドラえもんを演じてるアニメなんてドラえもんじゃありません!!偽物です!!!
・・・はっ!?失礼、つい取り乱してしまいました。
音楽:ガンダムソング
機動戦士ガンダム00 ED「Prototype」

石川智晶が歌う、テレビアニメ「機動戦士ガンダム00」セカンドシーズンの前期エンディングテーマ曲「Prototype」です。
歌声を聞けばわかる人もいるかと思いますが、「See-Saw」のボーカルの人です。
未分類
韓国の(アホみたいな)台風進路予想図(2006年度版)

皆さん、おはようございます。いつもならぐっすり眠っている時間(朝5:30)ですが台風が気になって眠れません。なので、今年の台風には全く関係ない動画ですが台風関連の動画を載せます。・・・韓国め、ここまで日本を目のかたきにするか!
アニメ:夏のあらし!
テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中(第2期)」第1話

テレビアニメ「夏のあらし!春夏冬中」の第1話の動画です。
収録タイトル
『夏休み』
やっぱり、あらしさんの声は白石涼子だよね。ピッタリだよ。それにしても第1話目にしていきなりの水着回か・・・、
あらしさん、まぶしい・・・。あなたのその水着姿は僕には眩すぎます。カヤさん、夏の海に白装束って・・・海で溺れた幽霊かよ!
パレオ付きの水着は誰も着ないのか・・・。パレオ付き、スカートみたいでかわいいし、エロいしでいいのになー。
って言うか、加奈子さんはメガネをかけると美人になるのか?普通はメガネを外すと実は美人ってのが多いのにな。逆か・・・新しいパターンだな。
それにしても第1話から飛ばすなー、こんなに最初から飛ばして後半は大丈夫なのかな?