Powered By 画RSS

テレビアニメ「ふたりはプリキュア Splash Star」のオープニングテーマ曲「まかせて★スプラッシュ☆スター★」です。個人的にプリキュアシリーズの中で2番目に好きな歌です。(1番は「プリキュア5、スマイル go go!」かな)

豊崎愛生(初春飾利役)と伊藤かな恵(佐天涙子役)がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」の第23回放送です。
この第23回放送ではゲストパーソナリティとして南條愛乃さん(泡浮 万彬(あわつき まあや)役)が登場します。

吉田拓郎が歌う、テレビアニメ「魁!!クロマティ高校」のオープニングテーマ曲「純」です。吉田拓郎、熱い、熱いです。耳よりも心で聴くべき歌だと思います。
でも一箇所「ウソまみれ、ドロまみれ」の部分は本当は「糞まみれ、ドロまみれ」って歌いたかったんじゃないかなー、と(勝手に)解釈している僕です。

東方Project系の曲「遠野幻想物語」とそのアレンジ曲「魂は静かに眠りにつくように ~ 遠野郷の木葉梟」です。でもアレンジ曲のイントロのギターはちょっと耳ざわりです。正直「てきとーに弾いてるんじゃね?」と思いました。

nobodyknows+(ノーバディノウズ)が歌う「ココロオドル」です。
この歌のCDは持っているのですが、自宅のパソコンで聴こうとCDを挿入してみたら、なんか「なんとかのプログラムをインストールしないとなんちゃらかんちゃら~」とか出てきて聴けませんでした。(実家のラジカセでは聴けるのにー!)
これはもうユーチューブで聴きなさいってことなんですね!?そーなんですね!!ってことで早速載せてみました。

ミスチル(ミスターチルドレン)が歌う「Tomorrow never knows」です。フジテレビ系ドラマ『若者のすべて』の主題歌です。
会社で仕事中になぜか猛烈に聴きたくなったので載せてみました。個人的にミスチルのなかで一番好きな歌です。しかしこの歌、ドラマの収録スケジュールの関係だかなんだか詳しい理由は知らないですけど、30分くらいの即興に近い形で作り出されたらしいです。
やっぱりこういうクリエイティブな文化というものは頭でうんうん唸って考えるよりも感性から導きだしたほうが良い作品ができるということなのでしょうか?
「少しぐらい はみだしたっていいさ 夢を描こう」

木村カエラが歌う「OH PRETTY WOMAN」(オー・プリティ・ウーマン)です。上戸彩が出演するドラマ「アテンションプリーズ」の主題歌です。テレビ見てたら再放送されてたんで載せてみました。

テレビアニメ「とある科学の超電磁砲」の新オープニングテーマ曲「LEVEL5-judgelight-」(レベルファイブ、ジャッジライト)です。所々変な物(人?)が写ってます。(エスパーな意等さんが)

東方Project系の曲「千年幻想郷 ~ History of the Moon」とそのアレンジ曲「永遠と須臾の恋人」です。これは・・・とても聴きづらい歌ですね。僕のセンス(好み)とは正反対の歌です。
正直、載せるの辞めようかな、とも思いましたがここまで東方シリーズの曲を載せてきて今さらこの1曲のためだけにペースを狂わされたくない!と思い、載せてみました。

豊崎愛生(初春 飾利役)と伊藤かな恵(佐天 涙子役)がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」の第18回放送です。
前回から引き続き、ゲストパーソナリティとして新井里美さん(白井 黒子役)が登場します。

豊崎愛生(初春飾利役)と伊藤かな恵(佐天涙子役)がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」の第17回放送です。
この第17回放送ではゲストパーソナリティとして新井里美さん(白井 黒子役)が登場します。

水樹奈々が歌う「ファーストカレンダー」です。水樹奈々のアルバム「GREAT ACTIVITY」の6曲目の歌です。最初聴いたときは特に何も感じなかったけど何回か聴いてるうちにすごく良い曲だと感じたので載せてみました。
特にサビの「君の良い所、全部見つけてあげる♡」って部分を水樹奈々の美声で歌われるとたまりません。
・・・まあ、現実でこんな会話してる男女がいたら、その場でぶっとばすけどねww・・・(´;ω;`)

プレイステーション2用のゲーム「ナムコ クロス カプコン」のオープニングテーマ「すばらしき新世界」です。
「無限のフロンティア」にも登場する「有栖零児(ありすれいじ)」と「小牟(シャオムゥ)」のデビュー(初登場)作品のゲームとも言えます。

豊崎愛生(初春飾利役)と伊藤かな恵(佐天涙子役)がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」の第15回放送です。
この第15回放送はマジで必聴です!全編通じて退屈する時間帯が1分とありませんでした。この回だけはぜひ皆さんに聴いて欲しいと思います!!
※コーナー別時間帯と個人的にお気に入りのシーンの量がハンパないことになってしまったので動画の下に書きます。・・・って言うか、これを期に次回からも動画の下に書きます。
音楽:アニメ系
ふたりはプリキュア スプラッシュスターOP「まかせて★スプラッシュ☆スター★」

テレビアニメ「ふたりはプリキュア Splash Star」のオープニングテーマ曲「まかせて★スプラッシュ☆スター★」です。個人的にプリキュアシリーズの中で2番目に好きな歌です。(1番は「プリキュア5、スマイル go go!」かな)
スポンサーサイト
ラジオ:とある“ラジオ”の超電磁砲
とある“ラジオ”の超電磁砲 第23回

豊崎愛生(初春飾利役)と伊藤かな恵(佐天涙子役)がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」の第23回放送です。
この第23回放送ではゲストパーソナリティとして南條愛乃さん(泡浮 万彬(あわつき まあや)役)が登場します。
音楽:アニメ系
魁!!クロマティ高校OP「純」

吉田拓郎が歌う、テレビアニメ「魁!!クロマティ高校」のオープニングテーマ曲「純」です。吉田拓郎、熱い、熱いです。耳よりも心で聴くべき歌だと思います。
でも一箇所「ウソまみれ、ドロまみれ」の部分は本当は「糞まみれ、ドロまみれ」って歌いたかったんじゃないかなー、と(勝手に)解釈している僕です。
音楽:東方シリーズ
東方Project系の曲「遠野幻想物語」&「魂は静かに眠りにつくように ~ 遠野郷の木葉梟」

東方Project系の曲「遠野幻想物語」とそのアレンジ曲「魂は静かに眠りにつくように ~ 遠野郷の木葉梟」です。でもアレンジ曲のイントロのギターはちょっと耳ざわりです。正直「てきとーに弾いてるんじゃね?」と思いました。
音楽:邦楽
nobodyknows+「ココロオドル」

nobodyknows+(ノーバディノウズ)が歌う「ココロオドル」です。
この歌のCDは持っているのですが、自宅のパソコンで聴こうとCDを挿入してみたら、なんか「なんとかのプログラムをインストールしないとなんちゃらかんちゃら~」とか出てきて聴けませんでした。(実家のラジカセでは聴けるのにー!)
これはもうユーチューブで聴きなさいってことなんですね!?そーなんですね!!ってことで早速載せてみました。
音楽:邦楽
Mr.Children「Tomorrow never knows」

ミスチル(ミスターチルドレン)が歌う「Tomorrow never knows」です。フジテレビ系ドラマ『若者のすべて』の主題歌です。
会社で仕事中になぜか猛烈に聴きたくなったので載せてみました。個人的にミスチルのなかで一番好きな歌です。しかしこの歌、ドラマの収録スケジュールの関係だかなんだか詳しい理由は知らないですけど、30分くらいの即興に近い形で作り出されたらしいです。
やっぱりこういうクリエイティブな文化というものは頭でうんうん唸って考えるよりも感性から導きだしたほうが良い作品ができるということなのでしょうか?
「少しぐらい はみだしたっていいさ 夢を描こう」
音楽:邦楽
木村カエラ「OH PRETTY WOMAN」

木村カエラが歌う「OH PRETTY WOMAN」(オー・プリティ・ウーマン)です。上戸彩が出演するドラマ「アテンションプリーズ」の主題歌です。テレビ見てたら再放送されてたんで載せてみました。
アニメ:とある科学の超電磁砲
とある科学の超電磁砲、新OP「LEVEL5-judgelight-」

テレビアニメ「とある科学の超電磁砲」の新オープニングテーマ曲「LEVEL5-judgelight-」(レベルファイブ、ジャッジライト)です。所々変な物(人?)が写ってます。(エスパーな意等さんが)
音楽:東方シリーズ
「千年幻想郷 ~ History of the Moon」&「永遠と須臾の恋人」

東方Project系の曲「千年幻想郷 ~ History of the Moon」とそのアレンジ曲「永遠と須臾の恋人」です。これは・・・とても聴きづらい歌ですね。僕のセンス(好み)とは正反対の歌です。
正直、載せるの辞めようかな、とも思いましたがここまで東方シリーズの曲を載せてきて今さらこの1曲のためだけにペースを狂わされたくない!と思い、載せてみました。
ラジオ:とある“ラジオ”の超電磁砲
とある“ラジオ”の超電磁砲 第18回

豊崎愛生(初春 飾利役)と伊藤かな恵(佐天 涙子役)がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」の第18回放送です。
前回から引き続き、ゲストパーソナリティとして新井里美さん(白井 黒子役)が登場します。
ラジオ:とある“ラジオ”の超電磁砲
とある“ラジオ”の超電磁砲 第17回

豊崎愛生(初春飾利役)と伊藤かな恵(佐天涙子役)がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」の第17回放送です。
この第17回放送ではゲストパーソナリティとして新井里美さん(白井 黒子役)が登場します。
音楽:水樹奈々
水樹奈々「ファーストカレンダー」

水樹奈々が歌う「ファーストカレンダー」です。水樹奈々のアルバム「GREAT ACTIVITY」の6曲目の歌です。最初聴いたときは特に何も感じなかったけど何回か聴いてるうちにすごく良い曲だと感じたので載せてみました。
特にサビの「君の良い所、全部見つけてあげる♡」って部分を水樹奈々の美声で歌われるとたまりません。
・・・まあ、現実でこんな会話してる男女がいたら、その場でぶっとばすけどねww・・・(´;ω;`)
音楽:ゲーム系
「NAMCO x CAPCOM」オープニングテーマ「すばらしき新世界」

プレイステーション2用のゲーム「ナムコ クロス カプコン」のオープニングテーマ「すばらしき新世界」です。
「無限のフロンティア」にも登場する「有栖零児(ありすれいじ)」と「小牟(シャオムゥ)」のデビュー(初登場)作品のゲームとも言えます。
ラジオ:とある“ラジオ”の超電磁砲
とある“ラジオ”の超電磁砲 第15回

豊崎愛生(初春飾利役)と伊藤かな恵(佐天涙子役)がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」の第15回放送です。
この第15回放送はマジで必聴です!全編通じて退屈する時間帯が1分とありませんでした。この回だけはぜひ皆さんに聴いて欲しいと思います!!
※コーナー別時間帯と個人的にお気に入りのシーンの量がハンパないことになってしまったので動画の下に書きます。・・・って言うか、これを期に次回からも動画の下に書きます。