Powered By 画RSS

m.o.v.eが歌う、テレビアニメ「らき☆すた」の6話挿入歌「Gravity」(グラビティ)です。明らかにこちらが本物ですが、残念ながら公的にはこちらがカバーソングという扱いになります。ちょっと納得いかね。

angela(アンジェラ)が歌う、テレビアニメ「屍姫」のオープニングテーマ曲「Beautiful fighter」(ビューティフルファイター)です。過去にこのアニメを見たとき「良い歌だから載せようかな。」と思ったのに何故かすっかり忘れてました。
2010年9月26日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。

佐賀大学野球部4人組のQUEEN「I was born to love you」(ボーン・トゥ・ラヴ・ユー)エアボーカル・・・いや、エアバンドです。
見つけてしまったので載せてみました。(エア)ギターの渡し方がカッコいいです。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第15話の動画です。
収録タイトル
『逢魔が時』
いよいよ鷲頭様の初お披露目です。このじいさん、麻雀はヘボだけど結構魅力的なジジイだよね。

イトーヨーカドーのCMに出演しているAKB48の板野友美の動画です。板野友美ちゃん、かわいいです。特にピョンピョン飛び跳ねながらワンピースを脱ぎ捨てる仕草に萌えました。って言うか、萌え殺されました。

黒夢の「BEAMS」を弾いてみた動画です。1ベーシストとして一言、この程度のテンポでアップピッキングを使うんじゃねぇよ!
・・・と、ダウンピッキングでしかまともに弾けないヘタレが文句言ってみました☆

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」のパロディ動画、「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第3話の動画です。
収録タイトル
『地区予選が時』
アカギが居ることにだんだん違和感を感じなくなってきたな。なんか本当に清澄の学生って気がしてきた。しかし、あのアカギが珍しく混乱します。まあ当たり前と言えば当たり前か。いくら「神域の男」でもカルチャーショックはどうにもならなかったか。
それにしても会場に到着したアカギ、なぜ絡まれたww。この時の一ちゃんの表情が最高だww。思わず吹き出したよ、俺は。
更に次回4話の予告まであるのにこの動画、なぜかこの3話で終わりです。せっかくおもしろい動画に出会ったと思ったのにな・・・。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第12話の動画です。
収録タイトル
『偶機の魔法』
演出だから仕方ないとは言えニセアカギと言い、治と言い、そしてこの浦部もやられ役になると途端にヘボになるよね。
どんな理由があってもリーチ者がいるのにカンをしてはいけません。って言うかカンするな!!これは浦部だけでなく、世の中全ての空気を読めない場を荒らす馬鹿共に言いたいです。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」のパロディ動画、「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第2話の動画です。
収録タイトル
『メイド資質の覚醒』
アカギ、結構カチューシャ似合ってるなww。「この時アカギ、意外にカチューシャが似合う」って感じ?それにしても、安岡混乱しすぎww。まあ、気持ちは分かり過ぎるほど分かるが。
矢木さん、電流走りすぎww。しかし、ニコ動の何がおもしろいって視聴者のコメントが一番おもしろいよね。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第11話の動画です。
収録タイトル
『絶望への布石』
11話の動画、頑張って探し出しました!なんとか組長、ニセアカギに全力でダメ出しです。何もそこまで言わんでも・・・ってぐらいに。
あと、アカギがオープンリーチしたときの浦部の反応がおもしろいです。「無茶苦茶すんな!アホンダルァ!」って言い方がww。あなたの打ち方も大概、無茶苦茶だと思うんですけど・・・。更に「点差が一発で引っくり返ってまんがな!」って「まんがな」の使い方、おかしくね?

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」のパロディ動画、「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第1話の動画です。サブタイトルはタグから拝借しました。
収録タイトル
『清澄に舞い降りた天才』
初めに言っておきますが、「アカギ」は知ってるけど「咲」は知らないと言う人は絶っっっ対に・・・とは言いませんが、見ないで下さい。イメージ崩壊の危機につながります。
「アカギ」も「咲」も両方知っている人は大丈夫でしょう。「咲」だけ知ってる人は・・・まあ、ギリでセーフかと思います。
で、なんでこんなのを載せたかというと、いつもどうりに「アカギ」の第11話を載せようと思ったら、なんと3分の1パートだけ削除されてたではありませんか!
で、色々探していたらこの動画に出会ってしまったというわけです。あまりにもおもしろかったので載せてしまいました。とりあえず本物の「アカギ」は様子見ということでお願いします。・・・ラスト、矢ww木ww。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第10話の動画です。
収録タイトル
『逆襲の予告』
なんとか組長、あれだけ買ってたニセアカギに手のひらを返したようにダメ出しですww。まあ、気持ちは分かるけど。特にあの9ソウ切りはひどいです。デジタル雀士としては三流以下の打ち方です。更にその後7ピンをツモっての5ソウ切り、これもひどいです。ここで5ソウを切るくらいなら9ソウの時に切るべきです。
あとはカンチャンが残ってるのにリャンメンをチーしたのと、浦部からリーチが来たときの8ソウ切りかな。あの時点では現物は8ソウ1枚だけだから、回し切れないと判断して突っ張るべきだったんじゃないかな。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第9話の動画です。
収録タイトル
『天才の真贋』
この組長、漢気(おとこぎ)あるなー。ヤクザが漢を売る商売とは言え、この200万がこの組にとってどれだけの価値を占めるのか知らないけど、絶対安い金額ではないはずなのにすんなりアカギに渡すとは。
そして、ニセアカギVSアカギの戦い。ニセアカギもイカサマを見抜いたあたりは凄いけど、残念ながら相手が悪かったね。イカサマでも実力でも相手を出し抜く!これがアカギです。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第8話の動画です。
収録タイトル
『復活の前兆』
ニセアカギ凄げー!俺らパンピー(一般ピープル)からして見たらどっちも天才だよ。アカギが生物的な天才とするなら、ニセアカギは機械的な天才ってところかな。
同じ麻雀で例えるなら、デジタル麻雀の天才とオカルト麻雀の天才って感じか?・・・ニセアカギ、ネット麻雀やらせたらめっちゃ強そうだな。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第7話の動画です。
収録タイトル
『無邪気な悪鬼』
ついに市川戦、決着の時が来ました!なんとか組長、必死にアカギを褒めてるけど、はっきり言って完全に強運に助けられての勝利です。
まあアカギは基本常に強運ですけど、他の敵はなんて言うか、強運を利用して倒すっていうのに対して、この市川さんに限って言えば完全に強運に助けられて、なんとかギリギリ勝ったって感じです。
僕個人の意見ですが、現在進行形で鷲巣と戦っているアカギですけど、鷲巣と市川さんを比べたら完全に市川さんの方が上だと僕は思っています。

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第6話の動画です。
収録タイトル
『悪漢の資質』
アカギのアカギらしさ、市川の市川らしさが出ている回です。しかし、やはりアカギが一歩遅れを取っています。そして極めつけは、点棒10分の1勝負に持ち込むためのイカサマです。
盲人の身体的短所を利用したすり替え、こんな卑劣なイカサマは僕の記憶ではこの市川戦以外ではアカギは使っていません。そして次回・・・このような不利な状況に立たされた市川が真の実力を発揮します!
音楽:アニメ系
m.o.v.e「Gravity」

m.o.v.eが歌う、テレビアニメ「らき☆すた」の6話挿入歌「Gravity」(グラビティ)です。明らかにこちらが本物ですが、残念ながら公的にはこちらがカバーソングという扱いになります。ちょっと納得いかね。
音楽:アニメ系
らき☆すた6話挿入歌「Gravity」
音楽:アニメ系
屍姫OP「Beautiful fighter」

angela(アンジェラ)が歌う、テレビアニメ「屍姫」のオープニングテーマ曲「Beautiful fighter」(ビューティフルファイター)です。過去にこのアニメを見たとき「良い歌だから載せようかな。」と思ったのに何故かすっかり忘れてました。
2010年9月26日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。
お笑い、バラエティ
佐賀大学野球部「I was born to love you」エアボーカル

佐賀大学野球部4人組のQUEEN「I was born to love you」(ボーン・トゥ・ラヴ・ユー)エアボーカル・・・いや、エアバンドです。
見つけてしまったので載せてみました。(エア)ギターの渡し方がカッコいいです。
アニメ:アカギ
テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」第15話

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第15話の動画です。
収録タイトル
『逢魔が時』
いよいよ鷲頭様の初お披露目です。このじいさん、麻雀はヘボだけど結構魅力的なジジイだよね。
CM関係
板野友美、イトーヨーカドーのCM

イトーヨーカドーのCMに出演しているAKB48の板野友美の動画です。板野友美ちゃん、かわいいです。特にピョンピョン飛び跳ねながらワンピースを脱ぎ捨てる仕草に萌えました。って言うか、萌え殺されました。
動画:~ってみたシリーズ
黒夢の「BEAMS」を弾いてみた動画

黒夢の「BEAMS」を弾いてみた動画です。1ベーシストとして一言、この程度のテンポでアップピッキングを使うんじゃねぇよ!
・・・と、ダウンピッキングでしかまともに弾けないヘタレが文句言ってみました☆
アニメ動画
ニコ動アニメ動画「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第3局

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」のパロディ動画、「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第3話の動画です。
収録タイトル
『地区予選が時』
アカギが居ることにだんだん違和感を感じなくなってきたな。なんか本当に清澄の学生って気がしてきた。しかし、あのアカギが珍しく混乱します。まあ当たり前と言えば当たり前か。いくら「神域の男」でもカルチャーショックはどうにもならなかったか。
それにしても会場に到着したアカギ、なぜ絡まれたww。この時の一ちゃんの表情が最高だww。思わず吹き出したよ、俺は。
更に次回4話の予告まであるのにこの動画、なぜかこの3話で終わりです。せっかくおもしろい動画に出会ったと思ったのにな・・・。
アニメ:アカギ
テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」第12話

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第12話の動画です。
収録タイトル
『偶機の魔法』
演出だから仕方ないとは言えニセアカギと言い、治と言い、そしてこの浦部もやられ役になると途端にヘボになるよね。
どんな理由があってもリーチ者がいるのにカンをしてはいけません。って言うかカンするな!!これは浦部だけでなく、世の中全ての空気を読めない場を荒らす馬鹿共に言いたいです。
アニメ動画
ニコ動アニメ動画「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第2局

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」のパロディ動画、「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第2話の動画です。
収録タイトル
『メイド資質の覚醒』
アカギ、結構カチューシャ似合ってるなww。「この時アカギ、意外にカチューシャが似合う」って感じ?それにしても、安岡混乱しすぎww。まあ、気持ちは分かり過ぎるほど分かるが。
矢木さん、電流走りすぎww。しかし、ニコ動の何がおもしろいって視聴者のコメントが一番おもしろいよね。
アニメ:アカギ
テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」第11話

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第11話の動画です。
収録タイトル
『絶望への布石』
11話の動画、頑張って探し出しました!なんとか組長、ニセアカギに全力でダメ出しです。何もそこまで言わんでも・・・ってぐらいに。
あと、アカギがオープンリーチしたときの浦部の反応がおもしろいです。「無茶苦茶すんな!アホンダルァ!」って言い方がww。あなたの打ち方も大概、無茶苦茶だと思うんですけど・・・。更に「点差が一発で引っくり返ってまんがな!」って「まんがな」の使い方、おかしくね?
アニメ動画
ニコ動アニメ動画「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第1局

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」のパロディ動画、「闘牌伝説アカギ ~闇雲に舞い降りた天才~」第1話の動画です。サブタイトルはタグから拝借しました。
収録タイトル
『清澄に舞い降りた天才』
初めに言っておきますが、「アカギ」は知ってるけど「咲」は知らないと言う人は絶っっっ対に・・・とは言いませんが、見ないで下さい。イメージ崩壊の危機につながります。
「アカギ」も「咲」も両方知っている人は大丈夫でしょう。「咲」だけ知ってる人は・・・まあ、ギリでセーフかと思います。
で、なんでこんなのを載せたかというと、いつもどうりに「アカギ」の第11話を載せようと思ったら、なんと3分の1パートだけ削除されてたではありませんか!
で、色々探していたらこの動画に出会ってしまったというわけです。あまりにもおもしろかったので載せてしまいました。とりあえず本物の「アカギ」は様子見ということでお願いします。・・・ラスト、矢ww木ww。
アニメ:アカギ
テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」第10話

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第10話の動画です。
収録タイトル
『逆襲の予告』
なんとか組長、あれだけ買ってたニセアカギに手のひらを返したようにダメ出しですww。まあ、気持ちは分かるけど。特にあの9ソウ切りはひどいです。デジタル雀士としては三流以下の打ち方です。更にその後7ピンをツモっての5ソウ切り、これもひどいです。ここで5ソウを切るくらいなら9ソウの時に切るべきです。
あとはカンチャンが残ってるのにリャンメンをチーしたのと、浦部からリーチが来たときの8ソウ切りかな。あの時点では現物は8ソウ1枚だけだから、回し切れないと判断して突っ張るべきだったんじゃないかな。
アニメ:アカギ
テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」第9話

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第9話の動画です。
収録タイトル
『天才の真贋』
この組長、漢気(おとこぎ)あるなー。ヤクザが漢を売る商売とは言え、この200万がこの組にとってどれだけの価値を占めるのか知らないけど、絶対安い金額ではないはずなのにすんなりアカギに渡すとは。
そして、ニセアカギVSアカギの戦い。ニセアカギもイカサマを見抜いたあたりは凄いけど、残念ながら相手が悪かったね。イカサマでも実力でも相手を出し抜く!これがアカギです。
アニメ:アカギ
テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」第8話

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第8話の動画です。
収録タイトル
『復活の前兆』
ニセアカギ凄げー!俺らパンピー(一般ピープル)からして見たらどっちも天才だよ。アカギが生物的な天才とするなら、ニセアカギは機械的な天才ってところかな。
同じ麻雀で例えるなら、デジタル麻雀の天才とオカルト麻雀の天才って感じか?・・・ニセアカギ、ネット麻雀やらせたらめっちゃ強そうだな。
アニメ:アカギ
テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」第7話

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第7話の動画です。
収録タイトル
『無邪気な悪鬼』
ついに市川戦、決着の時が来ました!なんとか組長、必死にアカギを褒めてるけど、はっきり言って完全に強運に助けられての勝利です。
まあアカギは基本常に強運ですけど、他の敵はなんて言うか、強運を利用して倒すっていうのに対して、この市川さんに限って言えば完全に強運に助けられて、なんとかギリギリ勝ったって感じです。
僕個人の意見ですが、現在進行形で鷲巣と戦っているアカギですけど、鷲巣と市川さんを比べたら完全に市川さんの方が上だと僕は思っています。
アニメ:アカギ
テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」第6話

テレビアニメ「闘牌伝説アカギ ~闇に舞い降りた天才~」の第6話の動画です。
収録タイトル
『悪漢の資質』
アカギのアカギらしさ、市川の市川らしさが出ている回です。しかし、やはりアカギが一歩遅れを取っています。そして極めつけは、点棒10分の1勝負に持ち込むためのイカサマです。
盲人の身体的短所を利用したすり替え、こんな卑劣なイカサマは僕の記憶ではこの市川戦以外ではアカギは使っていません。そして次回・・・このような不利な状況に立たされた市川が真の実力を発揮します!