Powered By 画RSS

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
ひよっちが本気を出して歌を歌うようです。やっぱりひよっちの歌唱力、ハンパねぇ!ww。ちなみに別タイプ(真面目)の日笠陽子の歌はこっち↓で聴けます。
→日笠陽子Shiina Tactixプロジェクトの曲、3曲まとめ

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
普段イジられる側のひよっちがささやかな復讐に出ます。「言っとくけど~」「汗かく前に~」中村繪里子さん、そのツッコミ、ナイスですwwそこは重要なんだなw
※食べ物で遊んではいけません。

中島卓偉(TAKUI)が歌う、テレビアニメ「三国演義」のエンディングテーマ曲「ユラリユララ」です。
この歌、良い歌ですよね。久しぶりに良い歌を聴いたなー、と感じました。今はテレビサイズしか見つかりませんでしたが、フルサイズがアップされたらこの記事も編集する予定です。

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
どうやら、この動画のUP主さんの中では「中村繪里子→日笠陽子」の図式が成り立っているようです。まあ、分からなくもないですが。「店員のあの角度がダメ」ひよっちの意見凄い分かる。僕もあの角度で来られると何故かイラッとします。
そして先日載せた回の日笠陽子が無くした財布、真実はこの回に隠されていた!?

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
もう凄え!ひよっち、芸人声優としての引き出しの底が見えない!ww。特に暴走エヴァの叫びと使徒を喰らう時の咀嚼音がハンパねぇ!
それにしても中村さん、よく「アンビリカルケーブル」って噛まずに言えたな。俺なんて画面見ずにキーボード打ったら「アンビリカレケr-ブル」って打ってたぞww
2011年1月23日追記:動画開始1分くらいの「制御不能のエヴァ」の画像、見てきました。ひよっち、最高のスマイルでしたww。ある意味、百万ドルの笑顔ですwww。見てみたい方はグーグルかヤフーで「日笠陽子 エヴァ」で検索すると多分上のほうにその記事が検索されます。

Liaが歌う、テレビアニメ「Angel Beats!」のオープニングテーマ曲「My Soul,Your Beats!」(マイ・ソウル ユア・ビーツ)です。
なんでも、この歌を歌ったLiaさんはこの歌の収録時、妊娠中にもかかわらず長時間のレコーディングだったそうです。本当ならスタッフ止めろよ・・・。(多分止めたんだろうけど)

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
今回の放送はなんと、ひよっちこと日笠陽子さんが財布を無くしてしまう回です。それにしてもひよっち、とんでもない聞き間違いしたなww。まあ先日載せた回の放送を聴いた後だとその聞き間違いも分からなくもないけど。
しかしこの動画のイラスト、多分UP主さんだと思うけど、少女漫画タッチのイラスト、ナイスです!

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
今回は日笠陽子さんの誕生日を祝した(?)催しの回です。女性同士のちちくりあいは良いね☆これが男同士だったら超キモくなるんだろうけどね。・・・ところで、ちちくりあうってどういう意味だ?

テレビアニメ「まかでみ・WAっしょい!」のオープニングテーマ「M☆O☆S☆O乱舞」です。お祭りチックな歌です。
なんか悩み事があっても、この歌聴くと「何を小さいことで悩んでたんだ」って気になれます。
2011年1月16日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
この回が初放送になるのでお互いに遠慮しつつ進行していきます。しかし逆に言えば、二人とも遠慮しててこのパワーですww。

テレビアニメ「デスノート」の第37話、最終回の動画です。
収録タイトル
『新世界』
最終回の動画です、が・・・なんとこの最終回、提供元サイトのほうでストッパーだかリミッターだかが効いてるみたいで、なんとこの最終回、5分しか見られません!
マジっすか!?うわあ・・・気になるよー。これはもうレンタルビデオ店で借りて来い!ってことですね。しかたない、借りて見るとしますか。皆さんも借りて見て下さい。今、不景気だからね、少しでもお金を循環させましょー。

藤村歩、豊崎愛生、茅原実里、平野綾、日笠陽子の5人が歌う、テレビアニメ「聖痕のクェイサー」のエンディングテーマ曲「Passionate squall」(パッショネイト スコール)です。
5人とも歌上手いなー。誰がどのパートを歌ってるか、聞き分けるのもおもしろいかもしれません。

テレビアニメ「デスノート」の第36話の動画です。
収録タイトル
『1.28』
さあ、いよいよ真のキラと真の2代目Lが直接顔を会わせます。そして次回最終回で完璧超人ジェバンニのスタンド能力が明らかにされます!・・・多分。

テレビアニメ「デスノート」の第35話の動画です。
収録タイトル
『殺意』
メロの死にかたは予想外だったなー。まさか高田様ごときの小物に殺されるなんてね・・・。
僕の予想では最後の最後、ニアをかばって死ぬ、みたいなのを予想してたんだけど。・・・でもそれじゃあまりにも定番すぎるか。

テレビアニメ「デスノート」の第34話の動画です。
収録タイトル
『虎視』
改めて視ると、レスター指揮官って何にもしてねーなww。魅上の唇の動き読んだくらいだ。その魅上の唇を読んだのも・・・おっと、これ以上はネタバレになるので黙っておきます。

「キャットフード」の歌ってみた動画3種類&本家初音ミク版です。いやあ、もう3人とも上手だね!本当はもっとたくさんの素晴らしい歌唱力の方々がいるんですけど、全部はとても載せきれないので僕が特に気に入った3人に絞りました。

テレビアニメ「デスノート」の第33話の動画です。
収録タイトル
『嘲笑』
ニアがちょっとかわいいww。あと前から思ってたけど、ニアってちょっと、ゲゲゲの鬼太朗に似てる気がする。日高のり子さん(ニアの声の人)ももちろん良いけど、戸田恵子さんが演じても良かったと思う。
高田清美VSミサミサ・・・女の戦い、怖い、怖いよー((( (;゚Д゚) ))) ガクガクブルブル

初音ミクが歌う「キャットフード」です。はっきり言って「メルト」や「STEP TO YOU」、「ワールドイズマイン」に勝るとも劣らない名曲だと思います。でも猫好きの僕としては他の歌よりこの歌を一歩上として推したいと思います。
もちろんこの歌の曲と歌詞、そしてギターとベースの演奏も素晴らしいです。音楽って素晴らしいね。

テレビアニメ「デスノート」の第32話の動画です。
収録タイトル
『選択』
魅上照(の紹介)キタ━(゚∀゚)━!!この魅上照について今まで誰かに話したくても、その機会がなくて話せずにいたけど、まさかこのブログで話すチャンスがあるとは・・・。
よーし、言うぞ!「魅上照のモデルって、ひょっとして『横山光輝三国志』の孔明じゃね?だってこの、物語中盤ちょい過ぎに出てくるタイミングとか、主人公の右腕的存在とか、唐突に始まる人物紹介とか、完全一致じゃん!」・・・言ったー!とうとう言ったぞ!長かった、長かったよー。
友達や知り合いに話そうにも「ゴメン、俺、三国志はゲームでしか知らないから」とか「デスノート?そんな根暗が好んで読みそうな漫画なんて知らねーよ。」とか言われて全然話す機会がなかったもん。
でも、ここに書くなら全然問題ないですよね。なんたってブログ(ネット上の日記)に書くんだから、何書こうと何を思おうと僕の自由ですよね。

皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2010年度、第61回NHK紅白歌合戦で水樹奈々が歌った、アニメ映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」の主題歌「PHANTOM MINDS」(ファントム・マインズ)です。
水樹奈々さん、紅白歌合戦おつかれさまでした。今年もその素晴らしい声で僕達を楽しませてくれることを願っています。・・・って、なんか去年も似たようなこと言ったきがするな。
ラジオ:おどろき戦隊モモノキファイブ
おどろき戦隊 モモノキファイブ 日笠陽子の本気

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
ひよっちが本気を出して歌を歌うようです。やっぱりひよっちの歌唱力、ハンパねぇ!ww。ちなみに別タイプ(真面目)の日笠陽子の歌はこっち↓で聴けます。
→日笠陽子Shiina Tactixプロジェクトの曲、3曲まとめ
ラジオ:おどろき戦隊モモノキファイブ
おどろき戦隊 モモノキファイブ 中村繪里子のお誕生会

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
普段イジられる側のひよっちがささやかな復讐に出ます。「言っとくけど~」「汗かく前に~」中村繪里子さん、そのツッコミ、ナイスですwwそこは重要なんだなw
※食べ物で遊んではいけません。
音楽:アニメ系
三国演義ED「ユラリユララ」

中島卓偉(TAKUI)が歌う、テレビアニメ「三国演義」のエンディングテーマ曲「ユラリユララ」です。
この歌、良い歌ですよね。久しぶりに良い歌を聴いたなー、と感じました。今はテレビサイズしか見つかりませんでしたが、フルサイズがアップされたらこの記事も編集する予定です。
ラジオ:おどろき戦隊モモノキファイブ
おどろき戦隊 モモノキファイブ 日笠陽子と中村繪里子、映画を見る

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
どうやら、この動画のUP主さんの中では「中村繪里子→日笠陽子」の図式が成り立っているようです。まあ、分からなくもないですが。「店員のあの角度がダメ」ひよっちの意見凄い分かる。僕もあの角度で来られると何故かイラッとします。
そして先日載せた回の日笠陽子が無くした財布、真実はこの回に隠されていた!?
ラジオ:おどろき戦隊モモノキファイブ
おどろき戦隊 モモノキファイブ 日笠陽子とエヴァンゲリオン

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
もう凄え!ひよっち、
それにしても中村さん、よく「アンビリカルケーブル」って噛まずに言えたな。俺なんて画面見ずにキーボード打ったら「アンビリカレケr-ブル」って打ってたぞww
2011年1月23日追記:動画開始1分くらいの「制御不能のエヴァ」の画像、見てきました。ひよっち、最高のスマイルでしたww。ある意味、百万ドルの笑顔ですwww。見てみたい方はグーグルかヤフーで「日笠陽子 エヴァ」で検索すると多分上のほうにその記事が検索されます。
音楽:アニメ系
Angel Beats!OP「My Soul,Your Beats!」

Liaが歌う、テレビアニメ「Angel Beats!」のオープニングテーマ曲「My Soul,Your Beats!」(マイ・ソウル ユア・ビーツ)です。
なんでも、この歌を歌ったLiaさんはこの歌の収録時、妊娠中にもかかわらず長時間のレコーディングだったそうです。本当ならスタッフ止めろよ・・・。(多分止めたんだろうけど)
ラジオ:おどろき戦隊モモノキファイブ
おどろき戦隊 モモノキファイブ 日笠陽子、財布を無くす

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
今回の放送はなんと、ひよっちこと日笠陽子さんが財布を無くしてしまう回です。それにしてもひよっち、とんでもない聞き間違いしたなww。まあ先日載せた回の放送を聴いた後だとその聞き間違いも分からなくもないけど。
しかしこの動画のイラスト、多分UP主さんだと思うけど、少女漫画タッチのイラスト、ナイスです!
ラジオ:おどろき戦隊モモノキファイブ
おどろき戦隊 モモノキファイブ 日笠陽子のお誕生会

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
今回は日笠陽子さんの誕生日を祝した(?)催しの回です。女性同士のちちくりあいは良いね☆これが男同士だったら超キモくなるんだろうけどね。・・・ところで、ちちくりあうってどういう意味だ?
音楽:アニメ系
まかでみ・WAっしょい! OP「M☆O☆S☆O乱舞」

テレビアニメ「まかでみ・WAっしょい!」のオープニングテーマ「M☆O☆S☆O乱舞」です。お祭りチックな歌です。
なんか悩み事があっても、この歌聴くと「何を小さいことで悩んでたんだ」って気になれます。
2011年1月16日追記:動画が見られなくなっていたので編集し直しました。
ラジオ:おどろき戦隊モモノキファイブ
おどろき戦隊 モモノキファイブ 伝説の始まり

声優の日笠陽子と中村繪里子がパーソナリティを務めるインターネットラジオ「おどろき戦隊 モモノキファイブ」です。
この回が初放送になるのでお互いに遠慮しつつ進行していきます。しかし逆に言えば、二人とも遠慮しててこのパワーですww。
アニメ:デスノート
テレビアニメ「デスノート」第37話、最終回

テレビアニメ「デスノート」の第37話、最終回の動画です。
収録タイトル
『新世界』
最終回の動画です、が・・・なんとこの最終回、提供元サイトのほうでストッパーだかリミッターだかが効いてるみたいで、なんとこの最終回、5分しか見られません!
マジっすか!?うわあ・・・気になるよー。これはもうレンタルビデオ店で借りて来い!ってことですね。しかたない、借りて見るとしますか。皆さんも借りて見て下さい。今、不景気だからね、少しでもお金を循環させましょー。
音楽:アニメ系
聖痕のクェイサーED「Passionate squall」

藤村歩、豊崎愛生、茅原実里、平野綾、日笠陽子の5人が歌う、テレビアニメ「聖痕のクェイサー」のエンディングテーマ曲「Passionate squall」(パッショネイト スコール)です。
5人とも歌上手いなー。誰がどのパートを歌ってるか、聞き分けるのもおもしろいかもしれません。
アニメ:デスノート
テレビアニメ「デスノート」第36話

テレビアニメ「デスノート」の第36話の動画です。
収録タイトル
『1.28』
さあ、いよいよ真のキラと真の2代目Lが直接顔を会わせます。そして次回最終回で
アニメ:デスノート
テレビアニメ「デスノート」第35話

テレビアニメ「デスノート」の第35話の動画です。
収録タイトル
『殺意』
メロの死にかたは予想外だったなー。まさか高田様ごときの小物に殺されるなんてね・・・。
僕の予想では最後の最後、ニアをかばって死ぬ、みたいなのを予想してたんだけど。・・・でもそれじゃあまりにも定番すぎるか。
アニメ:デスノート
テレビアニメ「デスノート」第34話

テレビアニメ「デスノート」の第34話の動画です。
収録タイトル
『虎視』
改めて視ると、レスター指揮官って何にもしてねーなww。魅上の唇の動き読んだくらいだ。その魅上の唇を読んだのも・・・おっと、これ以上はネタバレになるので黙っておきます。
動画:~ってみたシリーズ
「キャットフード」歌ってみた動画、3種類

「キャットフード」の歌ってみた動画3種類&本家初音ミク版です。いやあ、もう3人とも上手だね!本当はもっとたくさんの素晴らしい歌唱力の方々がいるんですけど、全部はとても載せきれないので僕が特に気に入った3人に絞りました。
アニメ:デスノート
テレビアニメ「デスノート」第33話

テレビアニメ「デスノート」の第33話の動画です。
収録タイトル
『嘲笑』
ニアがちょっとかわいいww。あと前から思ってたけど、ニアってちょっと、ゲゲゲの鬼太朗に似てる気がする。日高のり子さん(ニアの声の人)ももちろん良いけど、戸田恵子さんが演じても良かったと思う。
高田清美VSミサミサ・・・女の戦い、怖い、怖いよー((( (;゚Д゚) ))) ガクガクブルブル
音楽:初音ミクなどボーカロイド系
初音ミク「キャットフード」

初音ミクが歌う「キャットフード」です。はっきり言って「メルト」や「STEP TO YOU」、「ワールドイズマイン」に勝るとも劣らない名曲だと思います。でも猫好きの僕としては他の歌よりこの歌を一歩上として推したいと思います。
もちろんこの歌の曲と歌詞、そしてギターとベースの演奏も素晴らしいです。音楽って素晴らしいね。
アニメ:デスノート
テレビアニメ「デスノート」第32話

テレビアニメ「デスノート」の第32話の動画です。
収録タイトル
『選択』
魅上照(の紹介)キタ━(゚∀゚)━!!この魅上照について今まで誰かに話したくても、その機会がなくて話せずにいたけど、まさかこのブログで話すチャンスがあるとは・・・。
よーし、言うぞ!「魅上照のモデルって、ひょっとして『横山光輝三国志』の孔明じゃね?だってこの、物語中盤ちょい過ぎに出てくるタイミングとか、主人公の右腕的存在とか、唐突に始まる人物紹介とか、完全一致じゃん!」・・・言ったー!とうとう言ったぞ!長かった、長かったよー。
友達や知り合いに話そうにも「ゴメン、俺、三国志はゲームでしか知らないから」とか「デスノート?そんな根暗が好んで読みそうな漫画なんて知らねーよ。」とか言われて全然話す機会がなかったもん。
でも、ここに書くなら全然問題ないですよね。なんたってブログ(ネット上の日記)に書くんだから、何書こうと何を思おうと僕の自由ですよね。
音楽:水樹奈々
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」主題歌「PHANTOM MINDS」

皆さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2010年度、第61回NHK紅白歌合戦で水樹奈々が歌った、アニメ映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」の主題歌「PHANTOM MINDS」(ファントム・マインズ)です。
水樹奈々さん、紅白歌合戦おつかれさまでした。今年もその素晴らしい声で僕達を楽しませてくれることを願っています。・・・って、なんか去年も似たようなこと言ったきがするな。